ブランド買取率とは、ブランド品を買取に出す場合に、その買取価格と購入価格の割合のことを指します。
ブランド買取で1円でも高く売るためには、ブランド買取率についても基本知識として知っておきましょう。
ここではブランド買取率についての基本知識と、買取率の高い代表的なブランドについてご紹介します。
目次
ブランド買取率とは
ブランド買取率とは、ブランド品を買取に出す場合に、その買取価格と購入価格の割合のことを指します。
例えば、20万円で購入したブランドのバッグが、買取に出したときに15万円で売れたという場合、ブランド買取率は 15万円÷20万円 = 75% となります。
つまり、ブランド買取率が高いほど、換金性が高く、高く売れるということになりますね。
大事なこととして、高級なハイブランドであれば必ず高く売れるというわけではなく、ブランド品のランク(購入価格)とブランド換金率は必ずしも比例しないということです。
ブランド買取率が高いブランドは値下がりしにくくてお得!
例えば、100万円の超高級ブランドのバッグを買取に出したとき、50万円で売れたという場合、ブランド買取率は50%です。
一方、10万円のそこそこのブランドのバッグが8万円で売れたとしたら、ブランド買取率は80%ですよね。
買取価格でいえば超高級ブランドの方が高いといえますが、それはもともと購入価格が高いので当たり前といえば当たり前です。
一方、10万円のそこそこのブランドのバッグというのは、10万円で買ったものが、何年か使用した後に手放したとしても、8割以上の価格で売れるわけなので、すごくお得といえますよね。
このようにブランド買取率というのは、ブランドのお得度、コストパフォーマンス、換金率をあらわした指標といえます。
ブランド買取で失敗しないためには、このブランド買取率という指標を意識しておくことはすごく大事です。
また、これからブランド物を購入するつもりなら、なるべく値下がりしないような、ブランド買取率の高いブランドを選ぶということも大事なポイントといえます!
買取率の高いブランド3選
ということで、ここではブランド買取率の高いブランドをご紹介します!
買取率が高く、中古でも値段が下がりにくくてお得感のある定番ブランド3選です。
なるべく換金率が高いブランドの方が、いざとなったときにお金に換えられるし、お得ですよね。
ブランド物なんてもったいない・・・という人もたまにいますが、実は買取率の高いブランド品を選べば、数年使用した後も高く売れるわけだから、実はお得だし賢いんですよね。
ユニ○ロとかZA○Aみたいなファストファッションだと、そもそも買取不可だったりするわけで、お金に換えられません。
実は買取率が高いブランド品の方が、コストパフォーマンスはいいんですよね!
ということで、ここでは買取率が高い、定番のおすすめブランド3選をご紹介します。
ルイヴィトン
ブランド買取率が高いことで有名なのはルイヴィトンです。
ブランド買取店の査定員にアンケートしたところ、ブランド買取率が高く、値崩れがしにくく、コストパフォーマンスの高いお得なブランドとして、ルイヴィトンをあげる査定員が圧倒的に多かったそうです。
ルイヴィトンは誰もが知っている高級ブランドですが、エルメスやシャネルと比較すると、値段はそこまで高いわけではありません。
エルメスやシャネルは確かに誰もが憧れるハイブランドですが、ブランド買取率はルイヴィトンと比較すると高くはなく、買取価格は定価の半分ぐらいになることも普通のようです。
一方、ルイヴィトンのバッグなどは値崩れがしにくく、ブランド買取率は80%ぐらいも期待できます。
つまり、10万円で購入したルイヴィトンのバッグなら、数年使用したとしても、8万円ぐらいで売れる可能性があるということです!
これはコストパフォーマンスがすごく高いですよね。
ダミエが特に買取率が高い
ルイヴィトンの中でも特に買取率が高いのが「ダミエ」です。
もちろん、定番柄の「モノグラム」も高く売れるのですが、「ダミエ」の方がより買取率が高い傾向にあるそうです。
というのは、ダミエの柄というのは、汚れや変色が目立ちにくいため、使用年数が長くても査定に響かないからだそうですよ。
ルイヴィトンのブランド買取率が高い理由
他のブランドに比べて、ルイヴィトンのブランド買取率が高い理由は、市場に安く出回っていないからです。
例えば、グッチやプラダなどのブランドの場合、アウトレットとして販売されていたり、並行輸入品が定価よりも安く販売されていたりします。
こういったブランドの場合、定価よりも安く購入できてしまうので、値崩れがしやすく、買取価格も低くなり、ブランド買取率も定価してしまいます。
一方、ルイヴィトンの場合、アウトレットや並行輸入品で出回っていないため、安く購入できる手段がなく、買取価格も高く維持されるというわけです。
ロレックス
時計の場合、ブランド買取率が高いのはロレックスです。
ブランド高級時計としては、ロレックス以外にもカルティエやオメガ、タグホイヤーなどありますが、買取率が高いのは圧倒的にロレックスのようです。
カルティエやオメガ、タグホイヤーといった高級時計というのは、購入するときはものすごく高いのですが、いざ売ろうとした場合には、購入価格の半分以下になることも珍しくなく、買取率はあまり高くありません。
一方、ロレックスの場合、ブランド買取率は100%に近く、人気モデルや相場によっては購入価格以上の高値で売れることも・・・・!
ロレックスというのは、時計だけではなく、ありとあらゆるブランドの中でもブランド買取率が高く、リセールバリューの高い「資産」と言ってもいいような存在です。
ロレックスのブランド買取率が高い理由は、世界的に人気があり流通市場が大きいこと、メーカー修理が可能であることなど、中古市場における需要と人気、売りやすさにあります。
特に買取率が高いのはサブマリーナ、デイトナ、GMTマスターのスポーツモデル
ロレックスの中でも、とくに買取率が高いのはスポーツモデルです。
デイトジャストなどのドレスモデルよりも、サブマリーナ、デイトナ、GMTマスターのスポーツモデルが特に買取率が高いそうです。
こういったステンレススチールのスポーツモデルは、予約ですぐに売り切れてしまい、ロレックス正規店でも購入できないため、希少価値がすごく高いだめ、買取率も高くなるそうですよ。
エルメス
エルメスのケリー、バーキンであれば、ブランド買取率は非常に高いです。
人気のケリー、バーキンであれば、購入価格以上の買取価格がつくことも珍しくありません。
一方、エルメスの場合、ケリーやバーキン以外のものについては、買取率が50%以下になることも珍しくないそうです・・・。
エルメスは、ケリー、バーキンであれば買取率が非常に高い一方、それ以外のものは意外と買取率はそんなに高くないそうです。
ルイヴィトン、ロレックス、エルメスを売るならまずは無料査定!
以上、ブランド買取率がとくに高いブランド3選でした^^
ルイヴィトン、ロレックス、エルメスであれば、間違いなく高く買い取ってもらえますよ。
ただ、ブランド買取店によって、買取価格はだいぶ異なってくるので注意してください。
とくに、こういったハイブランドの場合、もともとの買取価格が高い分、買取価格に10万円以上、下手をすると数十万円の差が出てくる場合もあります。
1円でも高く売りたい場合には、必ず複数のブランド買取店の査定を取ってみることをおすすめします。
こちらのランキングでご紹介しているブランド買取サイトであれば、完全無料で査定だけでもOKです。
とりあえず、査定だけでも取ってみてくださいね↓
クロエ
買取業者によって買取率は異なる
ブランドを1円でも高く売るために大事なポイントとして、ブランド買取率というのは買取業者によっても異なるということです。
なぜなら、ブランド買取店によって、得意とするブランド、買取強化しているブランドも異なるからです。
そのため、ブランド買取店によって、同じブランド品であっても、査定額に数万円、数十万円の差が出てくることもあります。。
複数のブランド買取サイトの査定を取ってみることが大事
ブランド品を1円でも高く売りたいなら、複数のブランド買取店の査定をとってみることが一番大事です。
ブランド買取のクロエでご紹介しているブランド買取サイトであれば、完全無料で査定のみでもOKです。
とりあえず、こちらのランキングでご紹介しているブランド買取サイトの査定をとってみることをおすすめします↓
クロエ
買取率を決めるポイント
ブランド買取率というのは、購入場所、購入時期、使用感・状態、付属品の有無などにも左右されます。
いくら買取率の高いルイヴィトンのバッグといえども、ボロボロの汚い状態では当然ながら高くは買い取ってもらえず、買取率も低くなってしまいます・・・・。
ここではブランド買取率を左右するポイントについてご紹介します。
購入場所
ブランド買取率には、そのブランド品をどこで購入したのか、購入場所も影響してきます。
ブランド買取率は、国内正規店 > 正規店のアウトレット > 並行輸入の順番で高くなります。
同じブランドの同じモデルであっても、タグや刻印などをみれば、どういうルートで購入したものなのか、簡単に分かるようになっています。
ブランド買取業者の査定員は、そういったタグや刻印をチェックして、どういうルートで購入し物なのかをきちんと把握しているそうですよ。
当然ですが、国内のそのブランドの正規店で購入したものが、一番高くなるのだとか。
一方、アウトレット品や並行輸入品の場合、買取率は下がってしまうようです。。
ただし、素材や状態を確認して、需要がある場合には、国内正規店で購入した場合と変わらないぐらいの値段で買い取ってくれることもあるそうですよ!
購入時期
購入時期というのもブランド買取率に影響します。
つまり、そのブランド品の新しさということです。
当然ながら、新しいブランド品の方が高く売れる可能性は高く、買取率も高くなる傾向があります。
ルイヴィトンのバッグやロレックスの時計など、買取率が高く安定しているものであれば、長期保有していてもそんなに値崩れはしません。
一方、普通のブランド品の場合、時間の経過とともに買取価格はどんどん下がっていきますので、ブランド品を1円でも高く売りたいと思うなら、なるべく新しいうちに早めに売ってしまうのポイントです。
付属品の有無
付属品の有無も買取率に影響します。
ギャランティーカード、保証書、箱などすべてがそろっていた方が、ブランド買取率は高くなります。
新品で購入したときの紙袋などもすべて保管しておいて、査定に出すときはいっしょに出すようにしましょう。
新品で購入した際に入れてくれた紙袋や箱もきれいな状態で保管しておくと査定額があがる可能性があります。
使用感・状態
ヴィトンのバッグなど買取率が高いものであっても、使用感・状態によっては高額査定が出ない場合もあります。
ブランド買取において、使用感・状態というのはとても重要なポイントです。
多くの買取業者では、そのブランドの使用感・状態を5段階程度のランクで評価しているのだとか。
将来的にブランド品を高く売るためにも、普段からブランド物は大切に丁寧に使いたいですね♪
以上、ブランド買取率と、買取率の高いブランドのご紹介でした。
いずれにしろ、ブランド品を1円でも高く売りたい場合には、必ず複数のブランド買取店の査定を取ってみることをおすすめします。
こちらのランキングでご紹介しているブランド買取サイトであれば、完全無料で査定だけでもOKです。
とりあえず、査定だけでも取ってみてくださいね↓
クロエ
コメントを残す