ブランド品をメルカリで売るのは危険な場合もあります!
ブランド品を売る場合、ブランド買取サイトに買い取ってもらう方法以外にも、メルカリやヤフオクなどで自分で売るという方法もありますよね。
ただ、ブランド品をメルカリに自分で売る場合、トラブルに巻き込まれる危険性もあるので注意してください。
万が一、偽物のブランド品をメルカリに出品してしまうと犯罪行為となってしまいます・・・
メルカリでブランド品を売る前に、ブランド買取サイトで査定してもらい、本物か偽物かどうかだけでも鑑定してもらうことをおすすめします。
ここではブランド品をメルカリで売る場合の危険性と、その対策についてご紹介します。
目次
メルカリでブランド品を売ることの危険性
メルカリでブランド品を売るのは危険な場合もあります。
もしも、偽物のブランド品をメルカリに出品して売った場合、それはれっきとした犯罪行為となります。
具体的には、商標法違反となり、10年以下の懲役もしくは 1,000万円以下の罰金、又はそれらの併科となります。
メルカリに偽物のブランド品を出品して売るという行為は、そのブランドの商標権を侵害したという罪になるわけです。
商標法
(侵害の罪)
第七十八条 商標権又は専用使用権を侵害した者(第三十七条又は第六十七条の規定により商標権又は専用使用権を侵害する行為とみなされる行為を行つた者を除く。)は、十年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
偽物のブランド品をメルカリに出品すると捕まります
たとえ偽物だと知らなかったとしても、「故意ではない」ということを証明できない限り、罪に問われます。
実際の刑事裁判においては、「知らなかった」とか「故意ではなかった」ということを証明するのは難しいため、客観的な事実関係から、その人の内心を推認するという方法がとられます。
大量のブランド品をメルカリに出品しているとか、他の店舗とか海外から仕入れたブランド品を出品している、ブランド品についてとても詳しいなど、そういった事実がある場合、「偽物のブランド品だと知っていて販売した」という認定を受ける可能性があります。
その場合、警察によって逮捕される可能性もあるわけです・・・。
実際、メルカリやヤフオク、フリマなどで、偽物のブランド品を販売していた人が逮捕されたというニュースはたまにありますよね。
軽い気持ちでメルカリに出品して、万が一、偽物のブランド品だった場合、商標権侵害という形で刑事告訴されて逮捕されるという危険性も0ではありません。
メルカリでブランド品を売るのは実は結構危険なんです!
メルカリでブランド品はそんなに高く売れない
正直、メルカリだとブランド品はそんなに高く売れることもないです。
そもそもブランド品の本当の価値を理解できている人が少ないですし、いろいろとややこしいことを言ってきたりする人がいてトラブルが多いらしいです。
ブランド品を売るのであれば、メルカリで売るのではなく、ブランド品を専門的に買い取りしているブランド買取サイトに買い取ってもらうのがおすすめです。
ブランド品の査定&買取を安心してお願いできるおすすめのブランド買取サイトについては、こちらのランキングからチェックしてみてくださいね↓
こちらのランキングでご紹介しているおすすめのブランド買取サイトなら完全無料で査定だけでもOKですよ^^
クロエ
メルカリに出品する前に偽物か本物か鑑定してもらおう
それでもメルカリでブランド品を売りたいという場合、メルカリに出品する前に、そのブランド品が偽物か本物かどうかだけでも鑑定してもらうことをおすすめします。
万が一、偽物のブランド品をメルカリに出品して売ってしまった場合、たとえ知らなかったとしても、商標権侵害という犯罪行為を犯してしまうことになります。
メルカリの運営側に通報されるだけならまだしも、最悪の場合、警察に通報されて逮捕されるという危険性も0ではありません・・・。
そうなってしまう前に、少なくともメルカリに出品する前に、そのブランド品が偽物か本物かどうかだけでも鑑定してもらい、間違いなく本物であると確信できてから出品するようにしましょう。
ブランド鑑定はそのブランドしか出来ない
ただし、そのブランド品が本物か偽物かどうかという鑑定は、実はそのブランドしか出来ません。
本物か偽物かどうかの真贋の鑑定というのは、技術的にも難しいということもありますが、そもそも本物か偽物かどうかを鑑定できる権利というのは、そのブランドにしかないんです。
つまり、どんなにブランドに精通している買取業者さんであっても、そのブランド品を「本物です」とか「偽物です」というように鑑定してはいけないことになっています。
ブランド買取業者には鑑定する権利がないということです。
ただ、実際には、ブランドを専門に買取している優秀な買取業者さんであれば、そのブランド品が本物か偽物かどうかを見極める能力を持ち合わせています。
万が一、偽物を買い取ってしまうと大損をこきますし、何よりそれを業として再販売してしまうと、完全な商標権侵害となってしまいますからね・・・。
ブランド買取業者さんは、たとえブランドが本物か偽物か、その真贋を見極められて鑑定が出来るとしても、「本物です」とか「偽物です」とは言えない決まりになっています。
査定で「買取不可」と言われたら偽物と思ってよし
でも、私達お客さんとしては、ブランド買取業者さんの「鑑定力」を利用することが出来ます。
それは、普通にブランド物を査定してもらって、値段がつくかどうかをチェックするということ。
もしも、そのブランド品が偽物だった場合、ブランド買取業者さんは「偽物です」とは決して言いませんが、「当店では買取不可です」と言って0円査定をしてくるはずです。
つまり、それなりに有名なブランドで本来なら買い取りしているはずのブランドで、汚れや痛みがそこまでひどくないのにもかかわらず、ブランド買取業者さんが「買取不可」とか「0円」という査定を出してきた場合、そのブランド品は偽物である可能性が高いです。
そういう偽物の可能性が高いブランド品については、メルカリに出品するのは避けておいた方が無難です。
逆に、ブランド買取業者さんでそれなりの査定が出た場合、そのブランド品は本物である可能性が高いです。
本物と確信できたら、メルカリに出品して売るというのもアリかと思います。
メルカリに出品する前にブランド買取サイトで査定してもらおう
いずれにしろ、メルカリでブランド品を売るのはやめておいた方がいいですが、もしも出品するのであれば、その前にブランド買取サイトの無料査定に出してみることをおすすめします。
偽物であれば買取不可という査定になるため、メルカリに出品しなければいいし、きちんと値段がついたのであれば本物という可能性が高く、あらかじめ相場も分かるので、メルカリに出品するときの値段もつけやすいですよね。
ブランド買取のクロエでご紹介しているブランド買取サイトであれば、完全無料で査定だけでも問題ありません。
ブランド品の鑑定はしてもらえませんが、査定してもらうことで、そのブランド品が本物か偽物かどうかは分かります。
もしもメルカリでブランド品を売るつもりなら、出品前にブランド買取サイトに無料査定してもらうことをおすすめします。
ブランド品が本物か偽物かどうかを「鑑定」してもらうなら、こちらのランキングでご紹介しているブランド買取サイトをおすすめします↓
クロエ
コメントを残す