なんぼやの『LINEで査定』を試してみたので、口コミレビューします。
なんぼやは、おしゃれな店舗が人気のブランド買取ショップです。
元プロサッカー選手の嵜本晋輔(さきもと しんすけ)さんが創業したことでも有名ですね。
そんな『なんぼや』のブランド買取には、全国に展開する店舗買取、そのほかにも出張買取、宅配買取などがあります。
さらに、査定してもらいたいブランド品の情報をLINEで送るだけで大体の査定額を教えてもらえる『LINEで査定』があります。
なんぼやの『LINEで査定』とは?
なんぼやのLINEで査定とは、約30秒で申込みが完了し、すぐに査定見積り額を知ることができると評判のLINEを利用した査定方法です。
引用元:なんぼや公式サイト
査定してもらいたい商品の写真をおくるだけで、おおよその査定額を教えてもらえます。
ブランド品だけでなく、貴金属や宝石、カメラにアクセサリーなど様々なものが査定の対象になっています。
今回は、なんぼやのLINEで査定の流れや、利用してみて気がついたこと、査定額についてもご紹介しますね。
LINEで査定の申し込み
LINEで査定の申込みは、まず、なんぼやのLINE ID「@nanboya」を登録します。
公式サイトにある『友だち登録はこちら』というバナーをクリックするか、QRコードを読み込めば簡単に登録ができますよ。
なんぼやの友だち登録が済むと、すぐになんぼやからメッセージが送られてきました。
写真を送るだけで品物の査定をしてくれると書かれています。
査定してもらうブランド品の写真を送る
なんぼやでは、正確な査定額を出すための綺麗な写真の撮り方のレクチャーがあります。
引用元:なんぼや公式サイト
良い写真を撮るためには
- 明るい場所で撮り、ピントをしっかりと合わせること
- ブランド名やロゴがしっかり写るように撮ること
- ギャランティカードや保証書は、型番や商品名が読めるように撮ること
このことが、より正確な査定額を出してもらえる写真の撮り方とのこと。
付属品があれば一緒に写真に撮ったり、全体写真だけでなく、別角度からの写真や、内側の写真などもあると良いようです。
さらに、ブランド品について詳しいコメントなとがあると良いとのこと。
この撮影ポイントを参考にして、スマホで写真をとって送ってみました。
査定をしてもらうのは、いつもと同じコーチのバッグとサルヴァトーレ・フェラガモの長財布です。
送ると同時に既読がついたので、あとは査定後の連絡を待つのみです。
普通であれば、送ってから24時間以内に、10:00から21:00の間であれば、当日に査定をしてもらえるそうです。
なんぼやのLINEで査定の結果は?
なんぼやに写真を送って約3時間後に、査定結果についてメッセージが届きました。
今回のなんぼやでのLINE査定の査定見積もり額は以下になります。
- コーチのバッグ:3,000~8,000円
- フェラガモの長財布:5,000~12,000円
どちらも、査定見積もり額の下と上とでは倍以上の差があり、かなりざっくりとした査定なんだという印象です。
ブランド品としては、上限くらいの査定額はつくけれど、キズや擦れなどによって査定額が下がりますよということなのかもしれませんね。
他サイトのLINE査定との査定額の差はどう?
ちなみにリファスタでも、LINEを使った簡単オンライン見積もりをしたことがあります。
参考:リファスタのLINE査定の口コミ体験談をレビューします!
査定見積もり額は
- コーチのバッグは1,000~2,000円
- フェラガモの長財布は4,000~10,000円
この額だったので、なんぼやの方がやや高めの査定見積もり額が出ています。
これは、実際に宅配買取査定も期待ができるか?!
しかも、店舗や宅配買取での買取価格が10%アップするキャンペーンコードも送られてきました。
なんぼやのLINEで査定、イイかも!
ということで、なんぼやでも宅配買取をしてみようかなと思っています。
また後日、実際にレビューした様子をご報告しますね☆
[…] >>なんぼやの『LINEで査定』体験談を口コミレビューします! […]